II 機構及び規模

[1] 機   構

 

 各種委員会として,教官人事連絡委員会,自己点検・評価委員会,放射線障害予防委員会,動物実験運営委員会,共通機器経費検討委員会や幹事会を運営している。

[2] 職員,研究員及び学生数(平成9年4月現在)

教     授         8名

助  教  授         8名

講     師         0名

助     手          12名

技     官           3名

事  務  官           6名

非 常 勤 研 究員           2名

常 勤 職 員            15名

合 計 54名

大 学 院 生         44名

外国人共同研究者          3名

研  究  生           3名

研  修  員            0名

受 託 研 究 員            1名

学振特別研究員            1名

合 計 52名

[3] 建   物

本     館           3,302m2

植物栽培・動物実験室        225m2

新食品素材製造実験室         160m2

そ  の  他           51m2

              合 計 3,738m2

[4] 職   員 (平成9年4月現在)

研究部門
(大部門)
研究分野  教  授 助教授  助  手  技  官 非常勤職員
食糧生産環境 機能食糧 吉川 正明 井田 正二 竹中 康之   大久保由紀
土山 直美
微生物分子育種 木村  光 井上 善晴 井沢 真吾
真野 純一
岡本 敬子 中村さやか
食 糧 環 境
(外国人客員)
         
食品構造機能 食品分子構造 廣瀬 正明 相原 茂夫 高橋 延行
山下 穂波
  石橋 純子
宮西 素子
食品機能調節 北畠 直文 谷  史人 小関佐貴代    
食品感覚特性 森  友彦 松村 康生 林 由佳子
松本 晋也
村上  博* 能瀬友佳子
天岡三千代
食糧設計利用 分 子 食 糧 鬼頭  誠 福岡 伸一
裏出 令子
森山 達哉 樋笠 隆彦* 谷 喜志子
石黒加奈子
田中 智子
新 食 糧 設計 内海  成 三上 文三 遠藤  剛
安達 基泰
  林  香世
赤羽 智津
食糧安全利用 村田 幸作 橋本  渉   木村 暢子
所   長  鬼 頭  誠
事 務 室 事 務 長 掛 長 主 任 事務官 非常勤職員
尾原 弘剛 庶 務 掛
会 計 掛
二塚 伸和
吉岡  哲
加藤 克典 大隅 光子
織田 秀夫
酒井 公子
内林 朋子
 *は行政(- )技官

[5] 協 議 員(平成9年4月現在)

 

所属・官職

就任年月日

鬼 頭   誠

木 村   光

森   友 彦

廣 瀬 正 明

内 海   成

村 田 幸 作

吉 川 正 明

北 畠 直 文

食糧科学研究所教授

食糧科学研究所教授

食糧科学研究所教授

食糧科学研究所教授

食糧科学研究所教授

食糧科学研究所教授

食糧科学研究所教授

食糧科学研究所教授

昭和51年12月16日

昭和52年6月16日

昭和63年4月1日

平成元年4月1日

平成6年4月1日

平成7年4月1日

平成9年4月1日

平成9年4月1日

[6] 管 理 運 営

 食糧科学研究所の管理・運営に関する重要事項は,協議員会,教授会,所員会議で審議・決定する。

協 議 員 会

構     成: 研究所長,研究所専任教授,研究所外京都大学教授(若干名)

審議・協議事項: 研究所の最重要事項の審議・決定

         ・

教  授  会

構     成: 研究所専任教授,研究所専任助教授,研究所専任講師

審議・協議事項: 研究所長の選考,教官人事,予算,規定,内規の制定・改廃,         所長の外国出張等,管理運営に関する重要事項

         ・

所 員 会 議

構     成: 研究所長,研究所専任教授,研究所専任助教授,研究所専任講師

審議・協議事項: 所長,教授,助教授,講師,助手人事,客員教授,非常勤講          師,協議員の委嘱,概算要求・予算配当,規定,内規の制定・改         廃,受託研究,奨学寄附金の受入,研究所の管理・運営事項

[7] 安全管理及び保守点検

 

担  当  者
放射線取扱主任者

      助 手 遠藤  剛

(副主任者)助 手 真野 純一

エックス線作業主任者 (副主任者)教 授 廣瀬 正明
放射線障害予防委員会

教 授 森  友彦

教 授 木村  光

教 授 廣瀬 正明

助 手 遠藤  剛

助 手 真野 純一

有機廃液処理装置指導員

助教授 井上 善晴

助教授 谷  史人

助 手 森山 達哉

助 手 松本 晋也

技 官 村上  博

無機廃液処理装置指導員

助教授 谷  史人

助 手 竹中 康之

助 手 井沢 真吾

技 官 樋笠 隆彦

排出水管理等担当者 教 授 木村  光
組換えDNA実験安全主任者

教 授  木村  光
動物実験運営委員会

(委員長)教 授  廣瀬 正明

     教 授  鬼頭  誠

     教 授  吉川 正明

     教 授  北畠 直文
動物実験室管理責任者

     教 授  吉川 正明

     教 授  北畠 直文
健康管理者

     事務長  尾原 弘剛

 (担当者)庶務掛長  二塚 伸和
安全管理者

       事務長  尾原 弘剛

 (担当者)庶務掛長  二塚 伸和

      会計掛長  吉岡  哲

防火管理者

事務長  尾原 弘剛

(消防団員)助 手  松本 晋也

事 務  織田 秀夫

電気工作物保安主任者

事務長  尾原 弘剛

(要員)会計掛長  吉岡  哲

事務官  織田 秀夫

補償事務主任者

事務長  尾原 弘剛
危害防止主任者

教 授  鬼頭  誠

教 授  森  友彦

教 授  木村  光

[8] 自己点検・評価の組織と項目

 自己点検・評価委員会と実行委員会で自已点検・評価項目を審議し,研究所内外に公表する。

(1) 組  織

点検・評価委員会

構  成: 研究所長 [鬼頭  誠(委員長)(平成9年6月10日まで)]

     研究所専任教授

     研究所専任助教授

     研究所専任講師

協議事項: 自已点検・評価項目の決定

点検・評価実行委員会

構  成: 研究所専任教授(2名)[村田幸作(委員長),北畠直文]

     研究所専任助教授(2名)[三上文三,福岡伸一]

協議事項: (2)に記載の点検・評価項目

(2)点検・評価項目

1. 沿革及び概要:現状及び将来

2. 機構及び規模:職員・研究員・学生数,協議員,管理運営,安全管理及び保守点検,非常勤講師,旧教官,予算

3. 研究活動及び業績:研究活動状況 (分野の研究内容,研究費,学会活動,受賞) ,研究所報告,集談会及びランチセミナー,学術講演会,非常勤講師特別講義,研究員等受入れ状況,学外資金,研究成果

4. 学術情報,国際交流

5. 教育活動及び社会との連携:大学院教育,卒業生の状況,学外活動

[9] 非常勤講師

氏   名

所        属

就 任 期 間

別 府 輝 彦

種 谷 新 一

宮 地 重 遠

荒 井 綜 一

天 地 輝 夫

佐 原   眞

大久保 一 良

菊 池 正 和

水 野   猛

野 口   忠

仁 木 鋭 雄

鳥 居 邦 夫

今 中 忠 行

中 野 益 男

岡 田 茂 孝

磯 貝   彰

古 川 忠 康

堀之内 末 治

東京大学農学部教授

岩手大学農学部教授

(株)海洋バイオテクノロジー研究所専務取締役・総合研究所長

東京大学農学部教授

サントリー(株)基礎研究所長

奈良国立文化財研究所埋蔵文化財研究センター長

東北大学農学部教授

(株)蛋白工学研究所第三研究部長

名古屋大学農学部教授

東京大学農学部教授

東京大学先端科学技術研究センター教授

味の素(株)中央研究所生物科学研究所主席研究員

大阪大学工学部教授

帯広畜産大学畜産学部教授

江崎グリコ(株)生物化学研究所長

奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科教授

協和発酵工業(株)食品酒類研究所長

東京大学大学院農学生命科学研究科教授

平成3年〜平成4年

平成3年〜平成4年

平成3年〜平成4年

平成4年〜平成5年

平成4年〜平成5年

平成4年〜平成5年

平成5年〜平成6年

平成5年〜平成6年

平成5年〜平成6年

平成6年〜平成7年

平成6年〜平成7年

平成6年〜平成7年

平成7年〜平成8年

平成7年〜平成8年

平成7年〜平成8年

平成8年〜平成9年

平成8年

平成8年〜平成9年

[10] 歴 代 所 長

 

在  任  期  間

近 藤 金 助

藤 村 吉之助

秦   忠 夫

岩 井 和 夫

森 田 雄 平

鬼 頭   誠

森   友 彦

昭和21年9月11日〜昭和30年1月23日

昭和30年1月23日〜昭和36年6月10日

昭和36年6月11日〜昭和48年6月10日

昭和48年6月11日〜昭和51年6月10日

昭和51年6月11日〜昭和63年6月10日

   昭和63年6月11日〜平成9年6月10日

    平成9年6月11日〜

[11] 歴代事務主任及び事務長

  在 任 期 間

舟 木 俊 一(事務主任)

橋 本 一 郎

齋 藤 松 壽

結 城 忠 一

伊 佐 憲 治

渡 邊 徳 造

森 田   修

佐々木 邦 彦

菅 原 行 碓

牧   義 彦

宮 本 了 邦

北 尾 幸 一

木 村   勇

尾 原 弘 剛

昭和22年9月16日〜昭和33年3月31日

昭和33年4月1日〜昭和39年1月31日

昭和39年2月1日〜昭和43年3月31日

昭和43年4月1日〜昭和46年3月31日

昭和46年4月1日〜昭和49年3月31日

昭和49年4月1日〜昭和52年3月31日

昭和52年4月1日〜昭和55年3月31日

昭和55年4月1日〜昭和56年12月31日

昭和57年1月1日〜昭和60年3月31日

昭和60年4月1日〜昭和63年3月31日

昭和63年4月1日〜平成3年3月31日

平成3年4月1日〜平成5年3月31日

平成5年4月1日〜平成8年3月31日

    平成8年4月1日〜

[12] 旧 教 官

氏名 所属部門 最終官職 所 属 期 間 現所属

米澤 大造

直井 幸男

小橋 昌宏

葛西善三郎

的場 輝佳

河村 幸雄

松下 雪郎

鈴木 鐵也

高橋 正昭

森田 雄平

寺尾 純二

成田 宏史

坂口 守彦

大江 秀雄

鈴木富久子

小川 雅広

高村 仁知

村田 道代

林  力丸

土井悦四郎

浅田 浩二

安本 教傳

食品プロセス

食糧生産

食糧化学

食糧生産

たんぱく食糧

たんぱく食糧

食品分析

食品プロセス

食糧生産

食糧貯蔵加工

食品分析

たんぱく食糧

食品分析

食糧化学

食品プロセス

食糧生産

たんぱく食糧

食糧化学

食品プロセス

食糧化学

植物光生科学

食品機能調節

教授

文部技官

助教授

教授

助教授

助手

教授

講師

講師

教授

助手

助手

助教授

文部技官

文部技官

助手

助手

文部技官

助教授

教授

教授

教授

昭和53年4月1日〜
昭和58年4月1日

昭和38年6月1日〜
昭和58年6月30日
昭和46年5月1日〜
昭和59年2月15日
昭和21年10月31日〜
昭和60年3月31日
昭和47年6月1日〜
昭和60年3月31日
昭和47年6月1日〜
昭和60年3月31日
昭和23年3月31日〜
昭和63年3月31日
昭和43年4月1日〜
昭和63年7月31日
昭和48年4月1日〜
昭和63年10月31日
昭和27年10月1日〜
平成元年3月31日
昭和50年4月1日〜
平成元年3月31日
昭和57年4月1日〜
平成元年3月31日
昭和40年4月1日〜
平成2年3月31日
昭和46年3月1日〜
平成2年3月31日
昭和52年10月1日〜
平成3年1月31日
昭和58年4月1日〜
平成4年3月31日
平成元年4月1日〜
平成3年3月31日
昭和43年5月1日〜
平成4年3月31日
昭和40年4月1日〜
平成4年6月15日
昭和30年4月1日〜
平成6年3月31日
昭和33年4月1日〜
平成9年3月31日
昭和39年1月16日〜
平成9年3月31日

武庫川女子大学家政学部

自営業

静岡県立大学食品栄養科学部

近畿大学農学部

奈良女子大学家政学部

農林水産省食品総合研究所

東亜大学工学部

北海道大学水産学部

大阪府立大学農学部

不二製油(株)筑波研究開発センター

農林水産省食品総合研究所

京都女子大学家政学部

京都大学農学部

滋賀文化短期大学生活文化学科

京都大学農学部

山口女子大学家政学部

奈良女子大学家政学部

華頂短期大学家政学科

京都大学農学部

(死亡)

福山大学工学部

[13] 歴代名誉教授

  所   属 就任年月日

松 本 熊 市

藤 村 吉之介

葛 西 善三郎

松 下 雪 郎

森 田 雄 平 

土 井 悦四郎

安 本 教 傳

浅 田 浩 二 

京都大学食糧科学研究所

京都大学食糧科学研究所

京都大学食糧科学研究所

京都大学食糧科学研究所

京都大学食糧科学研究所

京都大学食糧科学研究所

京都大学食糧科学研究所

京都大学食糧科学研究所

昭和49年6月

昭和49年6月

昭和60年4月

昭和63年4月

平成元年4月

平成6年4月

平成9年4月

平成9年4月

[14] 予   算

(単位:千円)

区   分

平成4年度

平成5年度

平成6年度

平成7年度

平成8年度

校   費

人 件 費

物 件 費

科学研究費

奨学寄附金

462,567

282,989

179,578

37,300

31,652

541,531

293,782

247,749

32,600

17,350

500,262

293,948

206,314

28,200

31,517

872,213

319,130

553,083

37,100

31,440

510,565

330,621

179,944

41,300

26,571

合   計

531,519

591,481

559,979

940,753

578,436

[15] 構成員の推移(年次別統計)

年 度

教 授

助教授

講 師

助 手

技官/事務

大学院生

研究員

研修員

留学生

昭和21

 24

25

26

27

28

29

  30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

 40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

平成元

2

3

4

5

6

7

8

4

4

4

4

4

4

5

5

5

5

5

5

5

5

5

5

5

5

5

5

6

6

6

6

6

6

6

6

6

5

7

7

7

7

7

6

7

7

7

7

7

7

7

7

7

7

7

8

8

4

3

4

4

4

4

4

4

4

4

4

4

4

4

4

4

5

5

5

5

5

6

6

6

5

6

6

6

5

7

7

7

7

7

6

7

6

7

7

7

6

7

6

7

7

7

7

8

8

0

0

0

0

0

0

0

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

0

1

1

1

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

1

1

0

0

8

7

8

8

8

8

7

8

8

8

8

8

8

8

8

8

8

8

8

8

10

10

10

9

10

10

10

11

11

11

11

11

10

12

12

11

11

10

10

9

9

6

9

8

9

9

9

12

12

24

12

12

15

15

14

9

11

11

11

11

11

11

11

20

20

19

20

20

10/11

8/12

9/12

10/11

10/8

10/9

10/10

10/10

7/10

8/10

8/9

9/11

9/9

8/10

8/9

8/9

9/9

8/9

8/9

8/8

8/7

8/6

8/6

6/6

5/6

4/6

4/6

4/6

3/6

3/6

11

12

21

28

28

33

32

33

29

29

29

25

26

22

26

31

32

31

33

27

28

30

30

28

36

35

24

26

32

43

47

44

43

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

10

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

1

0

2

3

8

12

12

9

11

8

7

7

7

6

9

10

11

8

8

8

12

9

7

8

11

22

20

17

15

22

19

15

16

10

9

0

1

2

3

0

0

1(1)

2(2)

3(3)

2

2(2)

2(2)

1(1)

1(1)

0

1

0

2(2)

3(3)

5(4)

5(5)

4(4)

7(7)

6(6)

3(3)

12(8)

13(12)

11(9)

12(10)

19(10)

15(11)

12(10)

9(7)

8(5)
 なお,昭和21(1946)年〜昭和41(1966)年の間は技官と事務職員との区別が不明瞭なため,その合計数を記入した。留学生の中,括弧内に記載した数値は大学院生(内数)であり,それ以外は研究生または研修員数を示す。空欄は資料不明確。

目次へ                   次へ